「ジャグラー女子☆麻里」による、ジャグラーシリーズオリジナル攻略マニュアルをご紹介します。5年以上に及ぶジャグラー実機シミュレートによる高効率な打ち方や立ち回りに有利な情報・台選び、内部数値や設定推測などを包み隠さず徹底解説していきます。
- 目次
ジャグラーシリーズ★ワンポイント攻略 SアイムジャグラーEX(6号機)

「ジャグラーシリーズ」初の6号機がついに登場です!
おなじみのペカれば(GOGOランプが点灯)ボーナスやその他プレミアアクションを多数搭載しています。
本機種はノーマルタイプでボーナスはBIGとREGの2種類で、BIG252枚獲得、REG96枚です。
告知タイミングは1/4が先告知(レバーON時、リールが回転する瞬間、停止ボタン有効時)で、3/4が後告知(第3ボタンを離した瞬間)となっています。
基本データ | |
---|---|
ホール導入 | 未定 |
タイプ | ノーマルタイプ/完全告知 |
ボーナス仕様 | BIG約252枚 REG約96枚 |
機械割 | 97.0〜105.5% |
基本スペック
設定 | BB | RB | 合成確率 | 出玉率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/273.1 | 1/439.8 | 1/168.5 | 97.0% |
2 | 1/269.7 | 1/399.6 | 1/161.0 | 98.0% |
3 | 1/269.7 | 1/331.0 | 1/148.6 | 99.5% |
4 | 1/259.0 | 1/315.1 | 1/142.2 | 101.1% |
5 | 1/259.0 | 1/255.0 | 1/128.5 | 103.3% |
6 | 1/255.0 | 1/255.0 | 1/127.5 | 105.5% |
【You Tube 北電子 公式】SアイムジャグラーEXのプロモーション動画
ボーナス告知振り分け
おなじみのGOGOランプが点灯すればボーナス濃厚。今作でも先告知と後告知の振り分けが存在します。
先告知
ボーナス成立時の25%が先告知で発生タイミングは以下となります。
- レバーON時
- リールが回転する瞬間
- 停止ボタン有効時
後告知
ボーナス成立時の75%が後告知で発生タイミングは以下となります。
- 第3ボタンを離した瞬間にペカ
- 50%で告知音も発生
5号機&6号機徹底比較
5号機の「アイムジャグラーEX」と6号機の「SアイムジャグラーEX」を比べるとボーナスの獲得枚数は減っています。
6号機のノーマルタイプのBIGは理論上、最大約280枚が限界と言われているため仕方のないことですが、このボーナス確率で252枚獲得はかなり攻めた数字ではないでしょうか(6号機のノーマルタイプのBIG獲得枚数は大体220枚)。
そして、6号機はベース・ボーナス確率が上がっていて、5号機のアイムジャグラーEXよりも機械割がアップしています。
「ベース・ボーナス出現率・機械割」これら3つはプラス要素と言ってもいいでしょう。
逆にマイナス要素となりそうなのが「リール配列」で、特に中リールの赤7が1つしかないです。

中リールの赤7を一つにした理由として「赤7を一つにする事で認識しやすく目押しがしやすいようにするため」とメーカーアナウンスがあります。
プレイした感触としては安心して楽しく遊ぶことができました( ^ω^ )
プレミアムパターン
本作では様々なプレミアム告知が存在しますが代表的なプレミアムパターンをご紹介します。
JUGGLERランププレミアム

リール上のJUGGLERランプが消灯、瞬きペカ、レインボー発光する演出のプレミアムパターンです。
CHANCE点灯

CHANCEだけが点灯するプレミアムパターンです。
告知キャラプレミアム

GOGOランプ周辺の動物たちも点灯する新搭載のプレミアム告知です。
ジャグラーシリーズ★ワンポイント攻略 ゴーゴージャグラー2

2015年に登場した『ゴーゴージャグラー』の後継機『ゴーゴージャグラー2』です。本機種はノーマルタイプで新プレミア演出を多数搭載していて、リールスロー回転やきらめき点灯といった一瞬だけの輝きパターンを採用しています。
第3停止後に告知が発生する完全後告知で、基本スペックは前作を踏襲しています。
基本データ | |
---|---|
ホール導入 | 2019年4月 |
タイプ | ノーマルタイプ/完全告知 |
ボーナス仕様 | BIG約312枚 REG約104枚 |
機械割 | 97.0〜106.5% |
基本スペック
設定 | BIG確率 | REG確率 | 合成確率 | 出玉率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/269.7 | 1/364.1 | 1/154.9 | 97.0% |
2 | 1/268.6 | 1/336.1 | 1/149.3 | 98.2% |
3 | 1/266.4 | 1/318.1 | 1/145 | 99.2% |
4 | 1/260.1 | 1/283.7 | 1/135.7 | 101.6% |
5 | 1/255 | 1/255 | 1/127.5 | 103.8% |
6 | 1/242.7 | 1/242.7 | 1/121.4 | 106.5% |
【You Tube 北電子 公式】ゴーゴージャグラー2 プロモーションムービー
【打ち方】ボーナス入賞手順
ボーナスを揃える際は、ブドウをフォローできる下記の1枚掛け手順がオススメです。1枚掛けでのブドウは15枚払い出しとなるため、取りこぼしのないようしっかり実践しておきましょう。
最初に狙う絵柄
1枚掛けで中リール上段に7を狙います。
中リールの停止パターン
- 7図柄が上段に停止(ブドウ中段停止)
ブドウの入賞を優先させよう。左・右リールに7図柄付近を避けて止めればOK。 - 7図柄が中に段停止(ブドウ下段停止)
左リール枠上or上段に7を狙い、上段に7が停止してブドウが下段にテンパイしたら、ブドウをフォローしましょう。 - 上記以外
左・右リールともに7図柄を狙ってボーナスを入賞させましょう。
設定推測要素
現段階ではボーナス出現率で判断します。特にREGの確率に大きな設定差に注目しましょう。
ジャグラーシリーズ★ワンポイント攻略 マイジャグラーIV

「マイジャグラーシリーズ」第4弾となる本機は、前作同様、ランプが光ればボーナス確定となる完全告知マシンです。
ボーナス確率や小役確率などスペック面の変更はありませんが、告知パターンや筐体などデザインのみ変更で、おなじみのゲーム性はそのままに、GOGO!ランプが動いて回る「開店GOGO!」や、ギザギザにラインが出現する「ぐちどりGOGO!」といった新たなプレミアム演出を搭載しています。
プレミアム演出時のランプの色に対応した歴代BIG音が発生します。
また、特定のプレミアム演出時に「ねこふんじゃった」のサウンドが発生するプレミアムボーナス音も搭載しています。
基本データ | |
---|---|
ホール導入 | 2018年7月 |
タイプ | ノーマルタイプ/完全告知 |
ボーナス仕様 | BIG約312枚 REG約104枚 |
機械割 | 95.7〜109.4% |
同時当選 | チェリー |
告知タイミング | 先告知1/4:後告知3/4 |
基本スペック
設定 | BIG | REG | ボーナス合算 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/287.4 | 1/431.2 | 1/172.5 | 95.70% |
2 | 1/282.5 | 1/364.1 | 1/159.1 | 97.90% |
3 | 1/273.1 | 1/341.3 | 1/151.7 | 99.90% |
4 | 1/264.3 | 1/292.6 | 1/138.9 | 102.80% |
5 | 1/252.1 | 1/277.7 | 1/132.1 | 105.30% |
6 | 1/240.9 | 1/240.9 | 1/120.5 | 109.40% |
【You Tube 北電子 公式】ゴーゴージャグラー2 プロモーションムービー
設定推測要素
ボーナス出現率に注目して設定推測しましょう。特にREGの確率に大きな開きがあります。
ジャグラーシリーズ★ワンポイント攻略 アイムジャグラーEX-AE

ボーナス確率やゲーム性などは『アイムジャグラーEX』や『ニューアイムジャグラーEX』を完全継承の王道スペックとなっています。
もちろん「GOGO!ランプ」が光ればボーナス確定となる完全告知マシンです。
変更点はリール左上の隠れランプがジャグリーになった点で、レバーで隠れジャグリーが一瞬点灯するといったプレミアアクションも搭載されています。
BBでは平均約325枚獲得、RBで平均約104枚獲得できる安定のゲーム性に加え、ボーナス終了後の100ゲーム以内のゾロ目G時にBB成立で、「交響曲25番第1楽章」「アイネクライネナハトムジーク」「運命」が流れます。
基本データ | |
---|---|
ホール導入 | 2017年8月 |
タイプ | ノーマルタイプ/完全告知 |
ボーナス仕様 | BIG CHANCE:約325枚 BONUS GAME:約104枚 |
機械割 | 95.9〜105.2% |
同時当選 | チェリー |
告知タイミング | 先告知1/4:後告知3/4 |
基本スペック
設定 | BIG | REG | ボーナス合算 | 機械割 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/287.4 | 1/455.1 | 1/176.2 | 95.90% |
2 | 1/282.5 | 1/442.8 | 1/172.5 | 96.70% |
3 | 1/282.5 | 1/348.6 | 1/156.0 | 98.70% |
4 | 1/273.1 | 1/321.3 | 1/147.6 | 100.80% |
5 | 1/273.1 | 1/268.6 | 1/135.4 | 102.80% |
6 | 1/268.6 | 1/268.6 | 1/134.3 | 105.20% |
【You Tube 北電子 公式】アイムジャグラーEX-AE プロモーションムービー
打ち方
通常時の打ち方
左リールにいずれかのチェリーを狙い(BARを目安)、中・右リールは適当打ち。
ボーナス中の打ち方
順押し適当打ちでOK。
設定推測要素
ボーナス出現率で判断しましょう。特にREGの確率に大きな設定差があります。
ジャグラーシリーズ★ワンポイント攻略 スーパーミラクルジャグラー

『ミラクルジャグラー』の後継機でボーナス合算確率がアップしています。
本機はボーナスで出玉を増加させるノーマルタイプで「GOGO!ランプ」が光ればボーナスとなるお馴染みの完全告知タイプです。
プレミアム演出もバリエーションが豊富になっていて、フリーズ系をはじめ、リール逆回転や高速回転や筐体上部の流れ星ランプ点灯などいろいろな告知パターンを搭載しています!
基本データ | |
---|---|
ホール導入 | 2016年7月 |
タイプ | ノーマルタイプ/完全告知 |
ボーナス仕様 | BIG CHANCE:約312枚 BONUS GAME:約104枚 |
機械割 | 97.0〜109.0% |
同時当選 | チェリー |
告知タイミング | 先告知1/4:後告知3/4 |
基本スペック
設定 | BIG | REG | 合成確率 | 出玉率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/282.5 | 1/468.1 | 1/176.2 | 96.0% |
2 | 1/273.1 | 1/431.2 | 1/167.2 | 97.8% |
3 | 1/268.6 | 1/372.4 | 1/156 | 99.5% |
4 | 1/256 | 1/341.3 | 1/147.3 | 102.0% |
5 | 1/251.1 | 1/304.8 | 1/137.7 | 104.5% |
6 | 1/230.8 | 1/332.7 | 1/136.2 | 108.1% |
【You Tube 北電子 公式】スーパーミラクルジャグラー プロモーションムービー
打ち方
通常時の打ち方
左リールにいずれかのチェリーを狙い(BARを目安)、中・右リールは適当打ち。
ボーナス中の打ち方
順押し適当打ちでOK。
設定推測要素
ボーナスの出現率で判断することができます。REG確率は設定5がもっとも高い点に注意です。
設定 | BIG | REG | ボーナス合算 |
---|---|---|---|
1 | 1/282.5 | 1/468.1 | 1/176.2 |
2 | 1/273.1 | 1/431.2 | 1/167.2 |
3 | 1/268.6 | 1/372.4 | 1/156.0 |
4 | 1/256.0 | 1/341.3 | 1/146.3 |
5 | 1/251.1 | 1/304.8 | 1/137.7 |
6 | 1/230.8 | 1/332.7 | 1/136.2 |
小役確率(実戦値)
設定 | ブドウ | チェリー |
---|---|---|
1 | 1/6.36 | 1/37.15 |
2 | 1/6.40 | 1/37.58 |
3 | 1/6.36 | 1/37.95 |
4 | 1/6.34 | 1/36.78 |
5 | 1/6.20 | 1/37.19 |
6 | 1/6.02 | 1/35.75 |
単独&同時当選ボーナス確率(実戦値)
設定 | 角チェリー+BIG | 角チェリー+REG | 中段チェリー+BIG |
---|---|---|---|
1 | 1/1492.54 | 1/1754.39 | 1/1562.50 |
2 | 1/1492.54 | 1/1111.11 | 1/1562.50 |
3 | 1/1149.43 | 1/1162.79 | 1/1785.71 |
4 | 1/1052.63 | 1/952.38 | 1/1587.30 |
5 | 1/1123.60 | 1/854.70 | 1/1923.08 |
6 | 1/1075.27 | 1/980.39 | 1/1694.92 |
設定 | BIG | REG |
---|---|---|
1 | 1/450.45 | 1/735.29 |
2 | 1/416.67 | 1/746.27 |
3 | 1/458.72 | 1/584.80 |
4 | 1/431.03 | 1/505.05 |
5 | 1/392.16 | 1/469.48 |
6 | 1/344.83 | 1/534.76 |
ジャグラーシリーズ★ワンポイント攻略 ファンキージャグラー

ファンキージャグラーは、ATやARTなどが搭載されていない完全告知のノーマルタイプです。
もちろんGOGO!ランプが点灯すればボーナス確定します。
新たなプレミアム演出は、エレキ音と共にGOGO!ランプが点滅する「GOGO!エレキ点滅」や、ガガガッガコ音を響かせながら点滅する「ガコマシンガン」など、ド派手なプレミアム演出を搭載しており、いずれも発生すればBIG CHANCE確定となります。
特定の条件を満たせば「軍艦マーチ」「星条旗よ永遠なれ」が流れます。
基本データ | |
---|---|
ホール導入 | 2016年7月 |
タイプ | ノーマルタイプ/完全告知 |
ボーナス仕様 | BIG CHANCE:約312枚 BONUS GAME:約104枚 |
機械割 | 97.0〜109.0% |
基本スペック
設定 | BIG確率 | REG確率 | 合成確率 | 出玉率 |
---|---|---|---|---|
1 | 1/275.4 | 1/452 | 1/171.1 | 97.0% |
2 | 1/271.9 | 1/407.1 | 1/163 | 98.2% |
3 | 1/267.5 | 1/372.4 | 1/155.7 | 99.8% |
4 | 1/260.1 | 1/336.1 | 1/146.6 | 102.0% |
5 | 1/253 | 1/302 | 1/137.7 | 104.3% |
6 | 1/232.4 | 1/275.4 | 1/126 | 109.0% |
【You Tube 北電子 公式】ファンキージャグラー プロモーションムービー
打ち方
通常時の打ち方
左リールにいずれかのチェリーを狙い(BARを目安)、中・右リールは適当打ち。
抽選確率の低いベルとピエロは気にしなくてOKです。
ボーナス中の打ち方
順押し適当打ちでOKです。
設定推測要素
ボーナスの出現率、特にREG出現率に注目して設定推測しましょう。
小役確率(実戦値)
約10万Gの実戦上の小役確率は以下の通りで、設定6のみブドウ出現率が高い結果になりました。
設定 | ブドウ | チェリー |
---|---|---|
1 | 1/6.30 | 1/39.67 |
2 | 1/6.33 | 1/33.98 |
3 | 1/6.41 | 1/34.93 |
4 | 1/6.20 | 1/35.40 |
5 | 1/6.28 | 1/36.70 |
6 | 1/6.14 | 1/36.11 |
単独&同時当選ボーナス確率(実戦値)
約10万Gの実戦でチェリー同時、単独ボーナス共にREG出現率に大きな差が出ました。
設定 | BIG | REG |
---|---|---|
1 | 1/833.33 | 1/1587.30 |
2 | 1/800.00 | 1/1369.86 |
3 | 1/840.34 | 1/1190.48 |
4 | 1/729.93 | 1/1282.05 |
5 | 1/775.19 | 1/980.39 |
6 | 1/714.29 | 1/775.19 |
設定 | BIG | REG |
---|---|---|
1 | 1/380.23 | 1/636.94 |
2 | 1/411.52 | 1/595.24 |
3 | 1/452.49 | 1/518.13 |
4 | 1/367.65 | 1/537.63 |
5 | 1/408.16 | 1/393.70 |
6 | 1/352.11 | 1/380.23 |
プレミアム演出
GOGO!エレキ点滅
エレキ音と共にGOGO!ランプが高速点滅。
先告知後
- 第一停止時第二停止時
後告知後の次ゲーム
- BET時
- レバーON時
- 第一停止時
- 第二停止時
ガコマシンガン
一瞬の暗転後、ガガガッガコ!という音と共にランプが高速点滅。
先告知後
- 第二停止時
後告知時
- 第三停止ボタンを離した瞬間
後告知後の次ゲーム
- 第二停止時
ドリフト告知
豪快なドリフトと共にランプが点灯。
後告知時
- 第三停止ボタンを離した瞬間
ドリフトストップ
リール停止時にドリフト音が発生。
先告知後
- 第一停止からスタート
後告知後の次ゲーム
- 第一停止からスタート